目次

今回は、It dependsの意味について分かりやすく紹介します。
家族そろって海外歴の方が長い私にとって、
今回ご紹介する「It depends」は
とっても頼りになるフレーズなんです♡
「どうしようか」と回答に迷うときってありませんか?
例えば、
パーティー好きのアメリカ人から
「このパーティー参加する~?」と聞かれて、
「う~~ん、どうだろう・・・?」(天気が良かったら行こうかな、など…私は色々考えちゃいます)
そんなときに
「It depends」というフレーズは、
ネイティブとの会話でかなり使ってます!
このようにネイティブとスムーズにコミュニケーションを取るためにも
ぜひ最後まで記事を読んで
It dependsを使えるようにしましょう!
今回は、「It depends」だけでなく、
「depend on」の意味や使い方を詳しく説明しますね!
「It depends」の意味とは?

「It depends」は「場合による」という意味になります!
状況によって変わる、状況が分からないのではっきりしたことは分からない時に使えますね。
ちなみに「depend」(動詞)の意味は、「~に頼っている」「~に依存している」「~を当てにする」という意味があります。
It dependsは、日本語では「ケースバイケース」というフレーズを使うことがあると思います。
しかし、英語圏では「ケースバイケース」とは一切使われず、
「It depends」を使っているので覚えておきましょう◎
では次に、「depend on」について解説していきます。
こちらも「It depends」に次いでとても使われるので、一気に覚えてしまいましょう!
「depend on」の意味とは?

「depend on〜」の意味は「~による、~次第」です。
「It depends」とよく似ていますが、
その違いとは何なのでしょう?
「It depends」と「depend on」の違いとは
「It depends」と「depend on」の違いとは
「何に対してか」が明確になるのです。
つまり「on ~」で「~次第」という意味になります。
詳しくみていきましょう。
友人:What time should we meet?
(何時に集合すればよいですか?)
私:It depends on when my workday ends.
(仕事が終わる時間によるかな!)
同僚:Do you want to go to the concert tonight?
(今夜のコンサートに行きたいですか?)
私: It depends on the ticket availability.
(チケットが有るか無いかによるかな!)
上司:How much will the project cost?
(プロジェクトにはどれくらいの費用がかかりますか?)
私:It depends on the materials and labor needed.
(必要な材料や手間によります)
(君次第だよ!)
(休暇のためにいくら貯金すればいいのですか?)
It depends on where I want to go.
(どこに行きたいかにもよります)
When should I submit my report?
(レポートはいつ提出すればよいですか?)
It depends on when my supervisor is available to review it.
(上司がいつレビューできるかによります。)
How many people should I invite to the party?
(パーティには何人くらい招待すればいいのでしょうか?)
t depends on how many RSVP.
(何人くらい参加申込みを出すかにもよります)
It dependsの使い方と例文

例文を見てみましょう。
友人:Do you want to go out for dinner tonight?
(今夜は外食にする?)
私:[responsivevoice buttonposition=after buttontext=英文読み上げ ]It depends, what do you have in mind?
(それは、あなたが何を考えているかによるかな)
[/responsivevoice]
後輩:How much should I charge for this service?
(価格はいくらにすればよいですか?)
私:It depends on the client’s budget.
(クライアントの予算次第です。)
上司:Are you available to work on the project next week?
(来週、プロジェクトに参加できますか?)
私:It depends, I’ll have to check my schedule.
(場合によっては、スケジュールを確認する必要があります。)
通行人:How long will the construction take?
(工事期間はどのくらいですか?)
私:It depends on the weather conditions and the availability of materials.
(気象条件や材料の入手状況によって異なります。)
It depends は誰に使えるの?

「It depends」はフォーマルな場でも
インフォーマルな場でも使える表現です!
カジュアルな会話から仕事上の会話まで、
幅広い場面で使用できるので、とても便利です。
まとめ

「It depends」についてまとめると、
- 「depend」(動詞)の意味は、「~に頼っている」「~に依存している」「~を当てにする」
- ネイティブは「It depends」をよく使う
- 「It depends」の意味は「場合による」
- 状況によって変わる、状況が分からないのではっきりしたことは分からない時に使う
- 「depend on」を使うと、 「何に対してか」が明確になる
- フォーマルな場でもインフォーマルな場でも使える
この6つのポイントを押さえておけば、
ネイティブ相手でも自信を持って英会話することができるでしょう。
では最後にIt dependsのような便利で
2語で表現できる簡単フレーズを紹介しますので、
ネイティブとの会話に役立ててください!
フレーズのバリエーションを増やすと、英会話がもっともっと楽しくなると思います。
このブログを参考にして、英会話力をどんどんと向上させていってくださいね!
AIで英語力を採点!無料でスピーキング練習しませんか?
僕が開発した「Talk Trainer」で
スピーキングを徹底的に練習しませんか?
AIが相手だからシャイな方でも誰にも聞かれず、
こっそりスマホに向かって
無料で何度でもトレーニングできます。
24時間いつでも練習できて、
国内はもちろん海外にいても使えるため、
忙しい人でも気軽に利用できると好評です!
>>最新AI搭載「Talk Trainer」を無料で使ってみる
(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)
僕はTESOLという資格を取得するため
カナダに半年留学したとき
学校で学んだ英語がまったく使えないことに気づきました。
だから、スピーキング力が身につく環境を作りたい!
と心から思いました。
開発に1年と、数百万もかかりましたが、
Talk Trainerで週5回、10分続ければ、
1ヶ月におよそ25,000語も話せます。
5人グループの英会話教室が
約3,500語話すのに比べて
7倍もTalk Trainerは多く練習できるため、
伝わる英語が養成され物怖じせず話せます!
さらに購読者5,000人のメルマガを元に
「日常」「ビジネス」「旅行」「スラング」「カジュアル」「接客」「恋愛」「主張」
の8ジャンルの英文1,100個が練習できます!
本気で英語学習する人だけに届くように
Talk TrainerはLINEの中でお渡ししますね。
(一度登録したら永続して無料会員として利用可)

▼ LINEで学べる内容 ▼
- 「日常・ビジネス・旅行・接客・恋愛」など8ジャンルの英語表現
- 初心者が近道して英語を習得するための勉強方法
- 7ヵ国語話せる講師に1年通って手に入れた英語学習法
- 正しい発音がわかる26のチェックシート
- 社会人が知っておきたい時事ネタ、世界情勢などの英語ニュース
- 正しいビジネス英語を知り、会議に参加してもついていける土台
- ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
- 丸暗記せずに覚える記憶術
etc・・・
(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。