【1分で解決!】 I swearの意味とは?ネイティブがよく話す使い方を完全解説!

【監修】
英語講師ベル


塾講師を経て、書籍「英文工学」を執筆し、amazonランキング1位を獲得。英語を効率的に学習する「メルマガ」は5000人に購読され様々なメディアで取り上げられる。英語セミナーは累計1,500人が受講する人気講座となっている。
さらに近年では、英語学習アプリ「Pelican」を共同制作しアプリ部門で最優秀賞を獲得した。

詳しいプロフィールはこちら

今回はI swearの意味についてわかりやすく紹介します。

I swear って海外ドラマなどで使われるのを聞いたことがありませんか?
この言葉はよくネイティブに使われる表現です!

 

実際に私はアメリカ生活を始めて1年目になるのですが,とてもよく耳にします!
よく使われるのですが、
カジュアルな会話表現なので教科書では習いませんよね。

 

だからこそI swearを使うと,ネイティブともフレンドリーに楽しく会話できます。
最後まで読んで正しい使い方を学んでくださいね!!

 

I swearを使いこなすと上級者のようなこなれ感も出せます。

そんなI swearの意味,使われ方を紹介します!
ニュアンスを知り,正しい場面で使えるようにしましょう。

 

I swearの意味とは?

Swear は,

  • 「誓う」
  • 「宣誓する」
  • 「~と誓って言う」
  • 「断言する」
  • 「罰当たりなことを言う」
  • 「ののしる」

という意味を持つ動詞です!
たくさん意味がありますね。

 

ネイティブの会話の中でよく使われる
I swear は「本当だよ」という,
何かを確信をもって言うときに使える言葉です。

「誓うよ」「宣誓するよ」
と訳すと少し硬い感じがしちゃうので,
「本当だよ!」「絶対にそうだと約束するよ!」のようなニュアンスで覚えるとしっくりくると思います!!

 

「I swear」は,後ろにthat 節をとることもできますし,
「I swear」単独だけで「本当だよ」という意味で使える便利なフレーズなのです!!

例文を使って,I swearの使い方を詳しく紹介しますね。

 

I swearの使い方は?いつ使うのか?

I swearがどのような場面で使われることが多いか詳しくみていきましょう!

先ほど書いた通り,「I swear」は「本当だよ」という意味です。

 

いくつか例文をみてみましょう。

<例文1>

A :  I can finish the theory this month.!

B : Are you sure? 

A : Yea, I swear! 

<日本語訳>
A: 卒論今月で終わらせられる! 
B:本当に言ってる? 
A:うん,本当だよ!!

例文1のように,“I swear“単体で,”本当だよ!“や,”誓うよ!“という意味になります。

使えたら便利な表現ですね!

 

<例文2>

A :Actually, I saw Tom Cruise near the Beverly Hills when I went to LA !!

B : Really ? Was that really Tom Cruise? 

A : I swear I saw Tom Cruise !! That was him for sure! 

<日本語訳>
A:実はロサンゼルスに行ったときに,ビバリーヒルズの近くでトム・クルーズを見たんだ! 
B :本当に?その人本当にトム・クルーズだったの? 
A:本当にトム・クルーズを見たんだよ!あれは確実に彼だったね!

例文2のように,
「I swear that ~」 “~は本当だよ!” と,that 以下のことを断言することもできます。

 

ちなみに,例文はthat が省略されていますね。
日常会話では省略されることがほとんどです。

 

またI swearは
日本語の「まじで!」と似た,とってもカジュアルな表現です!

汎用性が高いので,I swearの意味と使い方を正しく覚えて英会話に取り入れてみましょう。

 

またthat 以下で,否定文を伴うことも多いです。

たとえば,

I swear I didn’t eat your snacks. 

本当に君のお菓子食べてないよ。

という意味になります。

 

I swear を使うことで,強く断定する気持ちを表すことができますね。

 

洋画などで,I swear to God というフレーズを聞いたことがあるのではないのでしょうか。

これは「神に誓うよ」という意味になるので,
特に強い断定の気持ちがあらわされています!

神に誓うよ!なんて,なんだかアメリカっぽい言い回しだとおもいませんか?

 

続いて,I swear に似た意味の言葉で,
I meant itというフレーズがあります。

意味と違いなどを説明しますね!!

 

I swear とI meant itの違いとは?

I meant it は直訳すると,「それを意味した」です。

場面によって,いろいろな意味でとれるのですが,
I meant itもI swear と似たように,
「本当だよ!」という意味で使われることがあります!

 

自分の言ったことを,

  • 断定したい時,
  • 相手を説得したい時,
  • 本気で言っていることをわかってほしいとき

I meant it! というのです。

 

例えば,

例文

A : I think you look so pretty.

B : Really, are you kidding me? 

A : No, I meant it! 

<日本語訳>
A:あなたは本当にきれいだよ。
B:ほんと?冗談言ってるの?
A:違うよ!本当なんだ。

 

のように使えます。

しかし単純に,meanを意味するという意味で使っている場合もあるので,文脈次第で意味はかわりますね。

 

 

I swear は,そのあとに,未来形や,過去形,否定文を持ってきて,
それらに対して「誓うよ」という意味で使うこともできます。

 

一方で, I meant itは,前に発言した内容について,
本当だよ!とさらに断定するときに使える表現です。

なので,I swearの方が使い勝手が良いのです。

 

Do you swear?

最後に,swearを使った
Do you swear? の意味と使い方を紹介します!

このフレーズはネイティブたちはよく使っており、
Do you swear? は「本当に?」という意味です!

I swear を疑問形にした形ですね。

 

相手の発言を確認したいときや疑いがあるときなどにこの表現を使えます。

本当に?と言いたい時,日本人の多くは,
「Really?」を使うと思います。

 

私も実際,Reallyを日常で使いまくってしまい,他の表現知らないな~と落ち込んだこともあります。

そんな時には
「Do you swear?」を使ってみましょう!

カジュアルな表現なので,ぜひ日常会話で活用してみてください!!

 

おそらくI’m sureという返事が返ってくるかと思います。

【1分でわかる!】I’m sureの意味とは?どうやって使えばいいの?例文を使って詳しく解説!

2019年12月19日

 

I swearはカジュアルな表現

I swearはとてもカジュアルな表現です!

「宣誓する」,「誓う」と聞くと少しお堅い印象がありますが,
そんなことはなく,友達同士の日常会話で使われるものです!

 

なので,ビジネスなどのフォーマルな場面でI swear 単体で使うことは避けた方がいいです。

友達同士などで英会話をするときに,ぜひ使ってみて身に付けてくださいね!

 

まとめ

「I swear」についてまとめると,

  1. I swearは「本当だよ。」,「誓うよ。」という意味
  2. I swear that ~でthat以下のことについて,「本当だよ」と言える。
  3. 否定文を伴って,「本当に~じゃない」という使い方も頻出
  4. I swear to Gotという表現もカジュアルに使われる
  5. I meant itも「本当だよ」という意味を持つ
  6. Do you swearは「本当に?」という意味

この6つのポイントを押さえれば,ネイティブ相手でもスムーズにコミュニケーションをとることができます!!

様々な形で会話に出現する「I swear」の使い方を覚えて,
実際に会話で使用してみてください!!

 

では最後にI’m hurtのような便利で
2語で表現できる簡単フレーズを紹介しますので、
ネイティブとの会話に役立ててください!

ほかの記事も参考に,実際に使える英語力を上げていきましょう:)

 

効率的に学び、30日で英語をスラスラ話す勉強法とは?

告知なのですが、いまだけ1500円の電子書籍を無料で読むことができます。

電子書籍

電子書籍を読んだ人からは、

  • 「スピーキングやリーディングが飛躍的にやり易くなりました!」
  • 「ネイティブの英語感覚を知って、何度も目から鱗が落ちました!」
  • 「英語を英語のまま感覚的に理解出来るようになりました!」
  • 「今まで上がらなかったTOEICスコアが一気に100点UPしました!」
  • 「英語の捉え方が180度変わり、以前よりも遥かに英語が身近に感じるようになりました!」

などの嬉しい感想をたくさんいただいてます。

だから「もう私にはムリなのか…?」
と英語に悩み、自信がなくても
正しく勉強すれば外国人と自然な会話ができます。

どんなレベルから始めても正しく勉強すれば
誰だって英語に自信がもてる、と確信してます。

 

そして現在、
日本人の英語力を底上げしたいという想いから
カナダで英語を指導法の専門資格を取った後
に、
「英語勉強法」の電子書籍を執筆しまし
た。

英語スキルで活躍する人を増やすため
1500円のAmazon書籍「英文工学」が
無料で読めるキャンペーン中です。

しっかりと読んでくれる人に届くように
書籍はメルマガ1通目にてお渡ししますね。

>>期間限定「英文工学」を無料で読んでみる

 

2023年3月現在で、5250人購読してるメルマガ

▼ メルマガで学べる内容 ▼

  • ビジネス英語を正しく理解して、スムーズに仕事をする方法
  • TOEICスコア400点から2ヶ月で830点になった効率的な学習法
  • なんとなくではなく論理的に英語を身に付ける論理的思考力
  • 3分のスキマ時間にできる5つの練習法
  • ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
  • 丸暗記せずに覚える記憶術

・・・などなど
(システムの都合上、あと10人増えると締め切る可能性があります)

矢印

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です