目次

北米ではサンクスギビングデーが終わるとクリスマスの準備があちこちで始まります。
街だけでなく自宅や庭にもイルミネーションが灯り、バスの運転手さんやお店のスタッフは赤いサンタの帽子をかぶって仕事をし、そして週末には様々な場所でクリスマスパレードも開催されクリスマスムードが高まります。
忘れてはならないのがクリスマスカードです。
北米ではお世話になった人にメッセージを添えてクリスマスカードを送る習慣がありますが、どのような事を書いたらいいか知っていますか?
Merry Christmas! の他にぴんと来ない人は、ぜひこれからご紹介するメッセージを参考にしてみてください。
ユーモアあふれるものから上品なものまでご用意しました。
アメリカの現地企業でマーケターとして働いてる経験をもとに、ビジネスでも使える英語でのクリスマスメッセージも合わせてご紹介します。
【定番】クリスマスの英語メッセージ

どんな相手に対しても使えるクリスマスらしいメッセージです。
丁寧な表現ばかりなので相手を選びません。何を書いたらいいのか分からない時や失礼のないように十分気を付けたい時におすすめです。
素敵なクリスマスをお過ごしください。
明るく楽しいクリスマスになりますように。
素敵なクリスマスになりますように。
1年で最も幸せに包まれる季節になりました。みなさんが素晴らしいクリスマスと新年を迎えられますように。
来年もみなさんに平和と健康、幸せ、そして幸運が訪れますように。メリークリスマス。
どれも素敵なクリスマスをお過ごしくださいという温かい気持ちが込められていますね。
最後の2つはクリスマスと新年の挨拶が一緒に盛り込まれているのも特徴的ですね。
日本のようにクリスマスとお正月をはっきりと分けてお祝いする習慣はないので、クリスマスカードにHappy New Yearと書くのも一般的です。
また、日本では「Merry X’mas」と書いてあるのをよく見かけますが、アメリカやカナダでは「Merry Christmas」と書くことが多いのでメッセージを書く際には注意してくださいね。
【友人宛て】クリスマスメッセージ

友達にもメッセージを送ってより良い関係を築きましょう。
これから更に親交を深めたい人から親友と呼べるような相手まで幅広くカバーしているので、仲良し度に合わせて使い分けてくださいね。
あなたみたいな親友はどこにもいないよ。もちろん北極にもね。
今年、私の人生で最高の贈り物はあなたみたいな親友がいるってことだと気付いたよ。メリークリスマス。
今年のクリスマスには何をお願いした?私は私達がずっと親友でありますようにってお願いしたよ。メリークリスマス!
クリスマスは魔法をかけられる季節だね。この一年分の貯金が無くなったのに気付きもしないんだ。本当に素晴らしいね!
サンタはクリスマスの日に何をしてるか知ってる?夜勤明けだから一日中ベッドでごろごろしてるんだと思うよ。いい感じだよね。
あなたはクリスマスに私が絶対に喜ぶ物を持ってきてくれるって知ってるよ。待ってるからね。メリークリスマス!
友達に宛てたクリスマスカードは冗談を交えてみるのも面白いですね。
アメリカやカナダでは社交的でユーモアのある人が評価される傾向があります。
大爆笑を狙う必要はありません。くすっと笑えるようなメッセージが喜ばれます。
気持ちと一緒に笑顔も届けられるといいですね。
【恋人宛て】クリスマスメッセージ

恋人へのメッセージはちょっとくすぐったいくらいの言葉で愛を伝えましょう。
アメリカやカナダのカップルは愛情表現を欠かしません。普段から甘い言葉もさらりと言ってしまいます。
クリスマスのメッセージも愛があふれたものばかりなので、ぜひ恋人に素敵な言葉を贈りたいと考えている方は参考にしてみてください。
彼女から彼氏へのメッセージ
ベイビー、メリークリスマス!あなたみたいな優しい男性と出会えたことに一生感謝するわ。
私のことをいつも気にかけてくれて、愛してくれて、そしてとても幸せにしてくれるあなたみたいな彼氏がいて本当に嬉しいよ。メリークリスマス!
あなたってもしかして私のサンタだったの?だって私の願いを全て叶えてくれたから!メリークリスマス!早く会いたいな。
日本のクリスマスはロマンチックな雰囲気ですが、北米のクリスマスは恋人がデートをする日ではありません。
家族が集まって食事やお喋りをして穏やかな雰囲気を楽しむのが一般的です。
最後のメッセージからは、二人がクリスマスを別々に過ごしているのが分かりますね。
彼氏から彼女へのメッセージ
きみに会えて僕の人生はこれまでにないくらい幸せでいっぱいだよ。メリークリスマス、愛しいきみへ。
メリークリスマス。きみは最高の女性だよ。だって僕の心にバラの花を咲かせたんだからね。クリスマスにはきみの長年の夢が全て叶いますように!
愛しいきみへ。メリークリスマス。きみは世界で一番ゴージャスな愛しい天使だよ。クリスマスの風が僕の気持ちを運び、ずっときみを暖めてくれますように。
どれも照れちゃうようなメッセージですが、クリスマスという特別な日です。
恥ずかしがらずに情熱的でストレートな気持ちを伝えてみるのもいいですよ。
【家族宛て】クリスマスメッセージ

普段なかなか言えない家族への感謝の気持ちや大切に思っている気持ちを伝えましょう。
きっと温かな気持ちに包まれること間違いなしです。
両親へのメッセージ
最高の両親に永遠の幸せが訪れますように。大好きなお父さんお母さん、メリークリスマス。
僕みたいなやつにお父さんお母さんのような両親がいてくれたことに感謝します。今の自分があるは、これまでたくさんのことを与えてもらったおかげです。本当にありがとう!愛してるよ!メリークリスマス!
クリスマスで一番大切なのは二人だよ。二人が幸せそうに家族の時間を過ごしているのを見ると、この季節が特別なものになるんだ。お父さんお母さん、メリークリスマス!
子供へのメッセージ
クリスマスを楽しんでね。そして幸せと幸運がたくさん訪れますように。メリークリスマス。
サンタから電話がかかってきたよ。私達へのプレゼントを届けるために小人達をもっとたくさん集めなくちゃいけないんだって。メリークリスマス!
あなたの可愛らしい顔を見た瞬間、私の最高のクリスマスプレゼントはあなただって思ったの。メリークリスマス、スウィーティー(私の可愛い子)!
最後のメッセージにある「Sweetie」は子供の名前ではなく、親しみを込めて小さい子供を呼ぶ時によく使われる表現です。
このほかにも「Honey」や「Sweetheart」などがあります。
ビジネス用メッセージ

仕事でお世話になった方にもご挨拶をしましょう。
ただし、「メリークリスマス」という表現やクリスマスに関連するサンタや十字架、ベルなどが描かれたものは避けましょう。
というのも、クリスマスは宗教行事ですので世界中のみんながお祝いするわけではないからです。
相手が異なる宗教観であるかもしれないことを考慮し、ビジネスではクリスマスカードではなくSeason’s greeting card(季節のご挨拶カード)を送ります。
ホリデーシーズンそして来年もたくさんの幸せが訪れますように。素敵な休暇をお過ごしください。
今年もお世話になりました。来年も素晴らしい年になりますように。
いつもご信頼をいただき心より感謝申し上げます。素晴らしい休暇をお過ごしください。
メッセージを送る相手がアメリカやカナダに住んでいるからと言ってキリスト教であるとは限りません。
宗教はセンシティブな事柄なので、ビジネスで年末のご挨拶をする際にはクリスマスを前面に出さないように気を付けないといけませんね。
まとめ
一年で最も温かい気持ちに包まれるクリスマス。
お世話になった人にメッセージを送ってみてはいかがでしょうか。今回は定番のご挨拶だけでなく、友人、恋人、家族、そして仕事でお付き合いのある人に宛てたメッセージをご紹介しました。
クリスマスらしい心温まるメッセージで幸せな気持ちを届けてみませんか。
AIで英語力を採点!無料でスピーキング練習しませんか?
僕が開発した「Talk Trainer」で
スピーキングを徹底的に練習しませんか?
AIが相手だからシャイな方でも誰にも聞かれず、
こっそりスマホに向かって
無料で何度でもトレーニングできます。
24時間いつでも練習できて、
国内はもちろん海外にいても使えるため、
忙しい人でも気軽に利用できると好評です!
>>最新AI搭載「Talk Trainer」を無料で使ってみる
(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)
僕はTESOLという資格を取得するため
カナダに半年留学したとき
学校で学んだ英語がまったく使えないことに気づきました。
だから、スピーキング力が身につく環境を作りたい!
と心から思いました。
開発に1年と、数百万もかかりましたが、
Talk Trainerで週5回、10分続ければ、
1ヶ月におよそ25,000語も話せます。
5人グループの英会話教室が
約3,500語話すのに比べて
7倍もTalk Trainerは多く練習できるため、
伝わる英語が養成され物怖じせず話せます!
さらに購読者5,000人のメルマガを元に
「日常」「ビジネス」「旅行」「スラング」「カジュアル」「接客」「恋愛」「主張」
の8ジャンルの英文1,100個が練習できます!
本気で英語学習する人だけに届くように
Talk TrainerはLINEの中でお渡ししますね。
(一度登録したら永続して無料会員として利用可)

▼ LINEで学べる内容 ▼
- 「日常・ビジネス・旅行・接客・恋愛」など8ジャンルの英語表現
- 初心者が近道して英語を習得するための勉強方法
- 7ヵ国語話せる講師に1年通って手に入れた英語学習法
- 正しい発音がわかる26のチェックシート
- 社会人が知っておきたい時事ネタ、世界情勢などの英語ニュース
- 正しいビジネス英語を知り、会議に参加してもついていける土台
- ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
- 丸暗記せずに覚える記憶術
etc・・・
(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。