どうも、こんにちはジャックです。
今回はTOEICの点数が300点から600点にあがる方法を教えていきたいと思います。また、この記事を最後まで読めば、
英語のリスニング力が上がります。英文を速く読む能力が身につきます。結果TOEICの点数が300点上がります。
私は去年の2月に初めて大学内でのTOEICを初めて受けたのですが、全く分からなくて300点台でした!(しかも寝ていた)
その時私は大学院の試験もあって英語の評価方法がTOEICの点数で判断だったので、必死に勉強しました。
私がどうやってTOEICの勉強をしたのかを紹介します。
600点になった最短勉強法
TOEICはリスニングとリーディングがあり、リーディングでは文法の問題と長文に分かれています。
まず単語の勉強方法ですが、TOEICは大学受験に使っていた単語以外にもビジネス単語がかなりでます。
特にビジネス関係の長文も多いのでそこは数をこなして慣れていく必要があります。
私は「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」を使用していました。
基本私は、この特急シリーズという電車でも読める参考書ばかり使用していました。
おそらくこの単語帳がTOEIC勉強するので一番有名な単語帳だと思います。
この単語帳を学校に行くときの通学時間で読んでいました。
また、アプリでこの単語帳で出てくる単語の順番通り音声を読み上げしてくれるものがあって、それを活用しながら単語のリスニング部分も強化していました。
ただ単語は隙間時間で行わないとがっつり時間が取れるときに単語勉強はもったいななので程ほどにやりましょう。
次にリスニングなのですが私は「TOEIC TEST サラリーマン特急 新形式リスニング」を使用していました。
また特急シリーズです。
なぜこの参考書がいいのか、というよりは先ほど述べたアプリが重要でアプリだと音声を聞いてアプリでマークして採点してくれるので、どんな場所でも簡単に手軽にできるのがかなり強力です。
時間があるときは問題をしっかり音読してリスニングしながらその文を話せるようになると点数は確実に向上します。
次に文法は「1駅1題 新TOEIC TEST文法特急 」を利用してました。
この文法の本さえできれば、TOEICでは問題なく解けると思います。
特にこの本はどれだけ早く解けるかに重点を置いていてくれているため、どう考えれば早く解けるかが身について長文でも非常に役に立つのでおすすめです。
次に長文読解では「1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急」です。
また特急シリーズ!最初に言いましたがほとんど私はこのシリーズしか使用していない回し者レベルに特急シリーズオンリーで勉強しました。
この教材では1文ごとに時間設定がされていて、その時間内に解くことを目的にやっていきます。
最初は解けないと思いますが何周もすることで、解けるようになるまでこの1冊をやりこめば600点は確実にとれます。
最後の仕上げでやるのが「公式問題集」です。
この公式問題集3,4冊は出ていますが、どれでもいいので基本1冊をやりこみましょう。
何周もしていいのでしっかり解けるようになってから次の問題集を買いましょう。
中途半端だと特に知識にも残りづらく、ただお金ももったいないです。
まとめ
この方法で私は300点ほど3カ月でアップさせました。みなさんもぜひこの勉強法を参考にして頑張って見てください。
効率的に学び、30日で英語をスラスラ話す勉強法とは?
PR.いまだけ1500円の電子書籍を無料で読むことができます。
電子書籍を読んだ人からは、
- 「スピーキングやリーディングが飛躍的にやり易くなりました!」
- 「ネイティブの英語感覚を知って、何度も目から鱗が落ちました!」
- 「英語を英語のまま感覚的に理解出来るようになりました!」
- 「今まで上がらなかったTOEICスコアが一気に100点UPしました!」
- 「英語の捉え方が180度変わり、以前よりも遥かに英語が身近に感じるようになりました!」
などの嬉しい感想をたくさんいただいてます。
だから「もう私にはムリなのか…?」
と英語に悩み、自信がなくても
正しく勉強すれば外国人と自然な会話ができます。
どんなレベルから始めても正しく勉強すれば
誰だって英語に自信がもてる、と確信してます。
そして現在、
日本人の英語力を底上げしたいという想いから
3000人以上に英語を指導したのちに、
「英語勉強法」の電子書籍を執筆しました。
英語スキルで活躍する人を増やすため
1500円のAmazon書籍「英文工学」が
無料で読めるキャンペーン中です。
しっかりと読んでくれる人に届くように
書籍はメルマガ1通目にてお渡ししますね。
2021年1月現在で、4250人購読してるメルマガ
▼ メルマガで学べる内容 ▼
- ビジネス英語を正しく理解して、スムーズに仕事をする方法
- TOEICスコア400点から2ヶ月で830点になった効率的な学習法
- なんとなくではなく論理的に英語を身に付ける論理的思考力
- 3分のスキマ時間にできる5つの練習法
- ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
- 丸暗記せずに覚える記憶術
・・・などなど
(システムの都合上、あと10人増えると締め切る可能性があります)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。
コメントを残す