■目次
「オンライン英会話って効果あると思う?」
池にいるミジンコの数ほど、
私はまわりからこの質問を受けます。
いつも説明することなので、
今回は、同じ疑問を持つあなたにも
シェアすることにしました。
結論から言ってしまうと、
「オンライン英会話」という「手段」だけに
頼ってる人は、絶対上達しません。
逆にいうと、
「オンライン英会話」という「手段」を
使ってあることをすれば、絶対上達します。
正しい活用方法を知って、
それをしっかり実践すれば、
オンライン英会話は、おどろくほど最高のサービスです。
今回は、「オンライン英会話」にまつわる
- 上達しない人の特徴と原因
- 知らないと100%損すること
- 効果的なレッスンの受け方
を熱く語ります。
ちなみに、私はいまでこそ「ペラペラ」と
言われるようになりましたが
実は1度「手段」だけに頼って失敗しています。
その「手段」とは「留学」です。
高2でイギリスに1年もいたのに
「ペラペラ」になれなかったという
カカオ90%のチョコレートくらいの苦い経験があります。
その非常に悔しい経験から、私は考えに考え
「英会話力をつけるために、いちばん大事なことが何か」
ってことに気がつきました。
そして、DMM英会話という「オンライン英会話」で
大きな成長を遂げました。
これを読んだら、ハッと大事なことに
気づけると思います。
そして、効果的なオンライン英会話の活用方法の
イメージがつくので、ぜひ参考にしてくださいね。
オンライン英会話|上達が実感できない人の特徴
同じオンライン英会話で「英語が話せるようになった人」がいるのに
なぜ「上達しなかった人」がいるのでしょうか。
- 選んだ先生がよくなかったから?
- 英語の初心者だったから?
私も、留学に失敗した当時は、
こんな言い訳をしていたような気がします。
でも、どちらも違うんですよね。
私が、留学に失敗して気づいたこと
それは「手段」だけに頼って何もしないから、
いつまでも上達しないってことです。
そして、身にしみて分かったこと
一番大事なことは英語を発することに慣れるってことです。
英会話環境を作るだけでは、
「英語を発すること」に慣れることはできません。
かなり意識してアウトプットをしないと、きびしいです。
「慣れる」って簡単なようで、簡単じゃないんですよね。
簡単じゃないけれど、がんばれば必ず話せるようになります。
正しく活用できれば、オンライン英会話は
英語を発することに慣れるための
「アウトプット」をする最高の環境です。
オンライン英会話|注意点
「なんとなくレッスンを受けるだけじゃダメよ」って
話をしましたが効果的な活用方法をお伝えする前に
もうひとつだけ、知らないと絶対損する、
大事なお話をさせてください。
それは、会話中に
「正しい英語にこだわってはいけない」ということです。
正しい英語にこだわると、本当やっかいなんです。
成長スピードがものすごく遅くなるばかりでなく
挫折の原因にもなりかねないんです。
日本人は、人の英語を正そうとする傾向がありますが
ネイティヴの人からしたら、そんなことはどうでも良いです。
あなたが「正しい英語を話しているか」には興味なくて
あなたが「何を伝えようとしているか」に、興味があるんです。
そもそも、
「英語が話せるようになりたい」=「コミュニケーションとれるようになりたい」
ってことですよね。
コミュニケーションをとるのに、
100%正しい英語が必要だと思いますか?
そんなことは、ないはずです。
ただし、
- 円滑にコミュニケーションをとるため
- 相手の負担を減らすため
に、正しくしていくことは、
のちのち必要になると思います。
でも今じゃないです。
はじめから100%正しい英語にこだわっていたら、
いつまでも話せるようにはなりません。
ある程度コミュニケーションがとれるようになってから
正しく直していく方が、圧倒的に上達スピードは早いんです。
ちなみに、DMM英会話で、ある先生に
「間違ったら指摘してほしい?それとも指摘してほしくない?」って
聞かれたことが何度かあります。
先生たちは
「まず英会話に慣れる」→「正しい英語に直す」という
英語を上達させるのに必要なプロセスを知っているから
聞いてくれたんだと思います。
なので「まず慣れる」という最初のステップをすっ飛ばして
「正しい英語に直す」なんてことをしないように、気をつけましょう!
オンライン英会話|効果的なレッスンの受け方
「慣れる」→「正す」このプロセスが重要だよ、
と分かったところで、次は本題の、
「オンライン英会話の効果を最大化させるためのコツ」をご説明します!
①毎日受講する
平日だけでも良いので時間を決めて毎日受講しましょう!
それが、さっき伝えた「英語を発することへの慣れ」の近道になります。
また、人は毎日やると、週1でやるより、習慣づけは圧倒的に楽なんです。
ちょっとしんどいのは最初だけ。
そこを乗り越えれば、後は楽になって結果的に得します!
②3ヶ月継続する
「正しい英語にこだわってはいけない」と言ったものの
生まれも育ちも日本の人は、
いきなり「こだわるな」と言われてもむずかしいですよね。
でも無理矢理にでも継続することで「慣れ」ることはもちろん、
外人さんを前にする時の緊張感は、ゼロになると思います。
不安がなくなれば「もっと受けよう!」とモチベーションも上がるので
3ヶ月だけ自分に厳しくしてがんばりましょう!
3ヶ月経てば「あれ、私英語話せてるかも?」と実感できると思います。
そうすれば楽しい未来が待ってるはずです。
③インプットした「英単語」「フレーズ」をむりやり使う
前述した通り、オンライン英会話は、
英語を話せるために一番重要な「アウトプット」をできる最高の環境です。
レッスン前に日常英会話で使えるフレーズをインプットして
それをレッスンで、むりやりにでも使ってみましょう!
そうすると、次にそのフレーズ使う時
びっくりするくらいスムーズに発することが
できてることに、気がつきます。
この感覚が分かると、圧倒的に英語が楽しくなるんですよね。
私はこの感覚がたまらなくて、やみつきになってます(笑)
④分からないことは必ず先生に聞く
「分からない」は、全くはずかしいものではないです。
「分からない」は、新しいことを学ぶチャンスなんです。
だから、そのチャンスを逃してはもったいない。
だから聞き取れなかったり、分からなかったら
ちゃんと聞き返しましょう!
聞き取れなかったら「Sorry?」
再度言ってほしかったら「Could you say that again?」
理解できなかったら「Sorry, I don’t get it.」
よく分かんなかったら「What do you mean?」
などなどたくさんフレーズはあります。
これもぜひ覚えて、オンライン英会話で使いましょう。
そうすれば、次から聞き返すのがものすごく楽になるはずです!
⑤(慣れてきたら)会話の主導権をにぎりましょう
1ヶ月目からできるなら、先生との会話で主導権をにぎって
自分が話したいこと(事前にインプットしたこと)を
どんどん話せたら理想ですが
おそらく最初はむずかしいですよね。
慣れてきたらで十分なので、徐々に自分が話したいことを
「今日は、◯◯について話したいんだ」ってことを先に先生に伝えましょう!
⑥(慣れてきたら)日本語で訳さず英語のまま理解する
日本人で話せるようになっている人は
英語を聞く時・話す時は、ほとんど日本語で考えることはしません。
なぜなら、日本語に訳していたら、
脳内での「英語↔日本語の変換」に時間がかかり、
会話がすすまないからです。
なので、日本語に訳さず
「英語を英語のまま理解」できるよう意識しましょう!
●オンライン英会話で上達するための流れ●
このくり返しをすることで、確実に英会話力がついていきます。 |
まとめ
この記事のポイント
- 「手段」だけに頼ったら失敗する
- 「英語を話せる」=「英語を発することに慣れてる」ということ
- 「慣れ」のためには、とにかくアウトプット
- オンライン英会話は、アウトプットができる最高の場
- はじめから正しい英語にこだわると上達スピードが遅くなる
- オンライン英会話の効果を上げるコツ
- 毎日受講するのが上達への一番の近道
- 3ヶ月継続すれば「不安」がなくなる、そして楽しくなる
- レッスン前にインプットしたフレーズをむりやり使う
- 分からない=新しいことを学ぶチャンス
- 慣れたら、会話の主導権をにぎる
- 慣れたら、英語を英語のまま理解する
まず、英語が話せないっていうのは、慣れていないだけなんだって
頭にいれておいてみてください。
私はこれに気づいた時、すごく気持ちが楽になったし、
「慣れ」のために独り言でひたすら英語で話したりもしてました。
そして、今では国内外にたくさん友達ができて、
その国にひとりで遊びに行ったりしていて、
世界がもっと鮮やかになったような気分で、すっごく楽しいです。
もちろん、あきめそうになった時もあったけど、
がんばってよかった!って心から思います。
3ヶ月は、長い人生を考えたら一瞬です。
その一瞬をぜひ全力でがんばってみてほしいです!
応援しています!
効率的に学び、30日で英語をスラスラ話す勉強法とは?
PR.いまだけ1500円の電子書籍を無料で読むことができます。
電子書籍を読んだ人からは、
- 「スピーキングやリーディングが飛躍的にやり易くなりました!」
- 「ネイティブの英語感覚を知って、何度も目から鱗が落ちました!」
- 「英語を英語のまま感覚的に理解出来るようになりました!」
- 「今まで上がらなかったTOEICスコアが一気に100点UPしました!」
- 「英語の捉え方が180度変わり、以前よりも遥かに英語が身近に感じるようになりました!」
などの嬉しい感想をたくさんいただいてます。
だから「もう私にはムリなのか…?」
と英語に悩み、自信がなくても
正しく勉強すれば外国人と自然な会話ができます。
どんなレベルから始めても正しく勉強すれば
誰だって英語に自信がもてる、と確信してます。
そして現在、
日本人の英語力を底上げしたいという想いから
3000人以上に英語を指導したのちに、
「英語勉強法」の電子書籍を執筆しました。
英語スキルで活躍する人を増やすため
1500円のAmazon書籍「英文工学」が
無料で読めるキャンペーン中です。
しっかりと読んでくれる人に届くように
書籍はメルマガ1通目にてお渡ししますね。
2021年1月現在で、4250人購読してるメルマガ
▼ メルマガで学べる内容 ▼
- ビジネス英語を正しく理解して、スムーズに仕事をする方法
- TOEICスコア400点から2ヶ月で830点になった効率的な学習法
- なんとなくではなく論理的に英語を身に付ける論理的思考力
- 3分のスキマ時間にできる5つの練習法
- ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
- 丸暗記せずに覚える記憶術
・・・などなど
(システムの都合上、あと10人増えると締め切る可能性があります)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。
コメントを残す