【リスニング上達法】英語学習するときの2つの方法

こんにちは、私は現在ネイティブと国際結婚しています。

しかし、英語が得意な訳ではなく、
TOEICのスコアは760点しかありません。

英語力が高くなくても、英語をリスニングする時には、
2つのコツを押さえるだけで
英語がすぐに聞き取れるようになる魔法のようなコツがあります!

 

この英語をリスニングする時の2つのコツを知るだけで、
今まで全然聞き取れなかった英語が聞けるようになるなど、
普段よりも数段英語を聞き取れるようになるでしょう!

 

また、リスニング能力が上がると、
TOEICを代表とする英語の資格試験の
リスニングの点数を伸ばす事も出来ます!

 

リスニングが得意になると、スピーキングの能力も伸びるので
英語が苦手なら、まずは、この2つのコツを知って
リスニングを得意になっていきましょう!

 

TOEICや英検などの英語のテスト対策や、英語で映画やドラマを観る際、リスニングに伸び悩んだり、聞き取れなくて悔しい思いをしていませんか。リスニングは、一夜漬けでは絶対に身に着けることができないスキルで、長期間少しずつ努力して身に着けていくしかありません。

 

そこで、この記事では、リスニング力を伸ばすために毎日楽しく簡単にできるおすすめの方法を2つご紹介します。

 

英語のニュースを聞く

まず1つめは、英語で日本のニュースを聞くことです。英語だからといって、アメリカやイギリスのことしか放送しているわけではありません。

 

また、Podcastを用いることで英語で日本の情報を積極的に受信することが出来ます。
私のおすすめは、バイリンガルニュースです!

iTunesランキングでも常に上位に君臨し続ける英語学習者ならほとんど活用しているといっていい大人気番組があります。

バイリンガルニュースという純日本人のMamiと東京生まれでアメリカ人の父を持つ、Michealとの2人によるトーク番組です。

1週間感覚で配信しており、話題になっているニュースを扱っています。だから、飽きることなく習慣的に英語を触れ続けることが出来ますね!

 

2の考え方や視点が日本人とは違っていて、新しい発見や、
新しい考え方に触れることも出来るのも魅力の1つです。

 

公式サイトより引用

 

英語で日本で起きているニュースを聞くことには、
2つのメリットがあります。

 

スラング英語が分かる


1つは、今使われている英語(スラング英語)が分かるという点です。
ニュースなので、スラングやおしゃべり言葉のような、テストに出てくる可能性の低い単語や文法や、放送禁止用語などよりも、テストに出やすい公式な単語や文法がたくさん出てくることです。

 

親しみがあり、楽しい

もう1つは、日本のニュースなので、内容自体に親しみがあり、予備知識なしでも聞き取りやすいというメリットがあります。
筆者はNHKのラジオニュースの英語バージョンを聞いていました。これは、インターネットならいつでも聞くことができます。

NHK公式サイトへ

 

英語でドラマや映画をメモる

2つめの方法は、英語でドラマや映画をメモをとりながら観ることです。
英語の音声であれば、好きな映像で構わないと思います。

 

その際に注意すべき手順があります。まず、英語字幕をつけて、メモをとりながら観ます。
何をメモするのかというと、頻繁に出てくる意味の知らない単語をノートに書き下ろします。

 

録画をして、単語が出てくるごとにポーズをしながらメモしてもよいでしょう。
ただし、意味を知らない単語をすべて書き下ろす必要はなく、あくまで出てくる頻度が高い単語のみで大丈夫だと思います。

 

そして、書き下ろした単語の意味を調べてメモをします。
単語帳のようにメモするとよいでしょう。

 

ある程度まで観終わったら、その書き下ろした単語とその意味を暗記します。
これによってリスニングに必要な語彙力をつけることができます。
よりリスニング力を伸ばしたければ、単語を覚えたら、もう一度同じドラマや映画を、字幕なしで観てみます。

 

少し時間のかかる作業ですが、自分の好きなドラマや映画でやれば、聞き取れるようになったとき、より楽しんで観ることができますよ。

 

まとめ


私はこの記事で紹介した

・英語のニュースを聞く
・英語でドラマや映画をメモる

という2つのことを毎日習慣化して、
1日数十分、毎日繰り返しやった結果、
半年ぐらい経った頃にはTOEICのリスニングも聞き取りやすくなり、点数も上がりました。

 

そして何よりも、英語を聞くことや英語で映画やドラマを観ることが大好きになりました!
ぜひ、英語をリスニングを上達したい時は、この2つの積極的に試すようにしてみて下さい。

 

普段から意識するだけでもかなり変わってきますので、今日からでも試してみましょう!

AIで英語力を採点!無料でスピーキング練習しませんか?

僕が開発した「Talk Trainer」で
スピーキングを徹底的に練習しませんか?

AIが相手だからシャイな方でも誰にも聞かれず、
こっそりスマホに向かって
無料で何度でもトレーニングできます。

24時間いつでも練習できて、
国内はもちろん海外にいても使えるため、
忙しい人でも気軽に利用できると好評です!

 

>>最新AI搭載「Talk Trainer」を無料で使ってみる

(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)

 

僕はTESOLという資格を取得するため
カナダに半年留学したとき

学校で学んだ英語がまったく使えないことに気づきました。

だから、スピーキング力が身につく環境を作りたい!
心から思いました。

 

開発に1年と、数百万もかかりましたが、
Talk Trainerで週5回、10分続ければ、
1ヶ月におよそ25,000語も話せます。

5人グループの英会話教室が
約3,500語話すのに比べて
7倍もTalk Trainerは多く練習できるため、
伝わる英語が養成され物怖じせず話せます!

さらに購読者5,000人のメルマガを元に
「日常」「ビジネス」「旅行」「スラング」「カジュアル」「接客」「恋愛」「主張」
8ジャンルの英文1,100個が練習できます!

 

本気で英語学習する人だけに届くように
Talk TrainerはLINEの中でお渡ししますね。
一度登録したら永続して無料会員として利用可

 

▼ LINEで学べる内容 ▼

  • 日常・ビジネス・旅行・接客・恋愛」など8ジャンルの英語表現
  • 初心者が近道して英語を習得するための勉強方法
  • 7ヵ国語話せる講師に1年通って手に入れた英語学習法
  • 正しい発音がわかる26のチェックシート
  • 社会人が知っておきたい時事ネタ、世界情勢などの英語ニュース
  • 正しいビジネス英語を知り、会議に参加してもついていける土台
  • ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
  • 丸暗記せずに覚える記憶術

etc・・・
(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)

>>公式LINEに登録してプレゼントを受取る

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です