【地上波テレビに出演】ハピスタTVでTalk Trainerについて紹介しました
どうもベルです。 Joyさん、あびる優さん、矢沢心さん、ピカ子さん、島袋聖南さんが MCのハピスタTVという番組に招待されて 僕が作成したTalk Trainerという 英語アプリの魅力について話してきまし…
どうもベルです。 Joyさん、あびる優さん、矢沢心さん、ピカ子さん、島袋聖南さんが MCのハピスタTVという番組に招待されて 僕が作成したTalk Trainerという 英語アプリの魅力について話してきまし…
はじめまして、森田です。 ベルというニックネームで活動しています。 このたびは、僕のプロフィールを開いて頂きありがとうございます。 僕は現在、大学院に通う学生です。(先日、自主退学しました。) …
こんにちは、ベルです。 タイトルにある通り、半年間カナダ留学してきました。 僕がカナダに行った時期が コロナ後で渡航手続きが大変、 ちょうど歴史的な円安のタイミング、 といったかなりハードな状況下でした。 …
どうもベルです。 この度、あなたの英語スピーキング力が どれだけネイティブに近いかを 点数化してくれるアプリを開発しました。 けっこうな時間と費用をつぎ込みまして、 ようやく完成です!! Twitterで告…
こんにちは、ベルです。 先日、僕が執筆した電子書籍が2000人に読まれました。 内容としては、 工学部の視点から解説し、 普段のなにげない日常の一部も英語学習する時間にしてしまおう。 といった内容です。 読んでくださった…
こんにちは、ベルです。 直接僕と会った方からは、 「ベルさんは英語がもともと得意だったんですか?」 とよく質問されます。 いまでこそ、英語学習アプリを作ったり、 ブログを書いたり、メルマガを発行したり、 書籍を執筆してい…
「オンライン英会話って効果あるの?」 まわりから耳にタコができるくらい 同じ質問を受けます。 結論から言ってしまうと、 「オンライン英会話」という「手段」だけに頼ってる人は、 絶対上達しません。  …
こんにちは、ベルです。 今回は 「英語を勉強したら全ての悩みが解決する」 ということで、僕の本音を告白していきます。 突然なんですが、英語は全ての悩みが解決します。 毎日不安や悩みを抱えていた僕でも 毎日が…
Just asking.というフレーズ、海外のドラマで一度は耳にしたことがありませんか? このJust asking.は使いこなせると、かなり表現の幅が広がります! なぜならJust asking.は「聞い…
友達と話しているときに、 相手が「え?ごめん今何て言った?」と聞き返してくれたはいいものの、、、 わざわざ言い直す必要のない時ってありませんか? そんな時に使える英語フレーズが “Never mind.” …
今回は、「That’s enough」という英語フレーズの意味・使い方について分かりやすく紹介します。 高校と大学でアメリカに合計4年間も留学をしていたのですが、このフレーズはあらゆる場面で、いろんなニュア…
今回は、「I’m home」という英語フレーズの意味・使い方について分かりやすく紹介します。 私は高校と大学でアメリカ留学をしていましたが、寮生活だったので、この言葉はさほど飛び交ってはいませんでしたが、使…
今回は,kind ofの意味についてわかりやすく紹介します。 私はアメリカに留学中で現在1年目になります! また高校生の時にカナダでの2週間の留学経験もあり 長いこと英語を勉強しています。 そんな私が,毎日…
今回は、I knowという英語フレーズの意味・使い方について分かりやすく紹介します。 アメリカ留学してたころ、このI know をとにかくたくさん聞いてきたので、覚えようという意識が芽生える前にすでに自然に覚えて使ってい…
今回は、For real?という英語フレーズの意味・使い方について分かりやすく紹介します。 このフレーズは、私がアメリカに留学していた高校、大学時代に、ネイティブの友達や先生もよく使っていて耳にしたフレーズ…
Pull over. この言葉、英語圏でのドライブ中に頻繁に出てきます。 カナダに2年間、留学中の私は友達とドライブをしていました。 そして友達が放った一言。 そして 「え?何を引くの?」 と、混乱してしま…
wanna go? wanna あなたは聞いたことがありますか? 私はカナダに来るまで聞いたことがありませんでした。 ですがこれ、 英語圏での日常会話ではとってもよく使われる英単語です。 (だったら学校で教…